大島 絶景の山・水軍の里
そして石の産地
 大島と名のつく島は全国に十六余りある。
 ここに紹介する大島は越智諸島にある。瀬戸内しまなみ街道の中で、日本三大潮流の一つ来島海峡を世界初の三連つり橋(全長4105m)で四国今治とつながっている。
 島内には、宮窪町と吉海町二つの町があり、島の北側(宮窪)には、カレイ山、南側(吉海)には、亀老山と絶景の山をかかえている。
 山頂展望台からの眺めは瀬戸内ベスト4に堂々と入る。
宮窪港沖1Kmには、能島村上水軍の本拠地能島があり三島(来島・能島・因島)村上水軍をたばねて活躍した。
 また、大島は、400年の歴史をもつ美しい青にかげ石を産出。石は国会議事堂、赤坂離宮、大阪心斎橋等多くの建造物に使用されている。
 島内にも豊富な石の産地にふさわしく石造りの構築物、建物が多く見られる。
観光情報
  • 能島(のしま)
  • 水軍資料館
  • カレイ山展望公園
  • 亀老山展望台
  • 高龍寺
  • 吉海町バラ公園
  • 大島自然研究路
激流に浮かぶ
歴史の島
 能島
 
 水軍資料館  
水軍の島「能島」
が眼下
 カレイ山展望公園

360度の展望は
すばらしいの一言
 亀老山展望台
596年創建の
 高龍寺(吉海町)
 亀老山の山裾にあるお寺。村上水軍の祖、村上義弘公の菩提樹である。
義弘公は、瀬戸内のみならず、遠く海外にも活動の輪を広げ、ロマンに満ちた大将である。
 寺は島四国八十八ヵ所の第33番札所となっている。
ちょっと
足をとめてみたい
 吉海町バラ公園
 吉海町役場から近い平野にある。
バラは、約120種類、4500本あり、その美しさ、はなやかさにしばしの間、時を忘れ心がなごむ。
ゲートそばの直径15mの花時計は、公園のシンボル。
来島水軍が転封された大分県玖珠町は、日本有数のバラの産地。何か縁を感じる。
きれいな海
美しい眺め
 大島自然研究路
 島の南端、海岸線に沿ってのびる1.8Km、約60分のハイキングコース。途中には、三ヶ所の展望台、島四国38番札所があり、瀬戸内の美しい自然展望を満喫することができる。