今治 旅のはじまり
  1604年(慶長9年)藤堂高虎(1556年〜1630)によって今治城が築かれ城下町として栄えてきた。
 今治港は、九州、神戸、大阪を結び、瀬戸内に点在する島々、本州(広島、呉、竹原等)を結ぶ重要な海の玄関。古くからの瀬戸内海上交通の要地である。
 加えて、尾道〜今治間の大小9つの島々を10橋で結び、芸予の島々を縫うように走る「瀬戸内しまなみ海道」で本州尾道と結ばれ、四国、瀬戸内の旅はここ今治から始まる。
 市内中心部には、今治城をかかえ、中心部から離れた市街地周辺には観光のポイントが数多く散らばっている。
 観光モデルコースも設定され、島あり、海あり、史跡あり、旅することがとても好きになる
観光情報
  • 観光モデルコース
  • 今治城
観光モデルコース
 ●来島レクレーションコース
  今治駅 → 近見山 → 糸山公園 → 波止浜公園 → 波止浜港 〜 来島 〜 馬島
      4.5K     4K        2K        0.5K      5分   10分
 ●白砂青松海岸美コース
  今治港 → 東予国民休暇村 → 桜井海岸・石風呂 → クアハウス今治・桜井総合公園 → 
       4.5K          3k            2k                      4K

  名勝志々満ケ原 → 唐子浜海水浴場
             1.5K
 ●史跡、名所めぐりコース
  今治港 → 名勝志々満ケ原 → 衣干岩 → 伊予国分尼寺跡 → 脇屋義助公廟 → 唐子山 → 今治藩主の墓
       7K           0.5K    1.5K          0.3K         1K     0.5K
 ●山里レクレーションコース
  今治駅 → 乗禅寺(石造物11基) → 野間覚庵五輪塔 → 野間長円寺跡宝篋印塔 → 野間馬ハイランド →
      5.5K              2.6K          0.7K              0.2K          1k
  野間神社 → 市民の森・フラワーパーク。
        0.5K
 ●博物館・美術館と産業めぐりコース
  今治港 → 今治城・郷土美術館 → 愛媛文華館 → 今治市河野美術館 → 地場産業振興センター →
      0.8K             0.3K       1K             0.2K              1.8K
  テクスポート今治 → 名勝志々満ケ原・桜井漆器店
             6.5K
港・瀬戸内海を一望
 今治城
 江戸初期、1604年(慶長9)年”関ケ原の戦”で徳川方で活躍をした藤堂高虎が今張りの浦に今治城を築き「今より治める」の意で地名を今治(いまばり
と改めたという。
 この城は、当時全国でも例のない一大海岸平城で堀りには、海水を引き入れている。今も海とつながり、大きな「ちぬ」や海水魚が泳いでいるのが見られる。
 1980(昭和55)年、復元された5層6階建ての天守閣から眺めは絶景。城内には展示室があり、武具、甲冑、刀剣など約2500点が常設展示されている。また、御金櫓は、郷土美術館、山里櫓は、古美術品の展示室となっている。